2019-09

イベントや情報

西野亮廣がクリスマスに絵本えんとつ町のプペルをフィリピンに届ける企画

2019年12月25日に、多くの日本人が西野亮廣の絵本「えんとつ町のプペル」を配布し、サポートします。多くの日本人は英語が話せませんが、この機会に交流したいと思っています。私はまた、フィリピンのアーティスト「アップル」とつながりがありまし...
イベントや情報

西野亮廣のえんとつ町のプペル絵本英語バージョン

臭い臭いゴミ人間プペルと 亡き父を信じるルビッチ。 無垢な2人の友情が プペルを意外な行動に駆り立てる。 ラストシーン「懐かしい匂い」の正体を告げるプペルだが、 ルビッチの一言が さらに深い奇跡を明かす。 父として泣かずにおられな...
フィリピンで日本人が感じたこと

フィリピン滞在中の出来事

(何とかなるさ精神) 私はフィリピンの国家住宅庁という役所で3年間働いていた時、フィリピン全土からその役所の技術者を一同に集めて、 地方で技術セミナーを度々開催していました。 これは、マニラからの大勢の参加者と一緒にボホール...
フィリピンで日本人が感じたこと

フィリピン人のおもてなし精神

(おもてなし精神) 私が体験したひとつのエピソードをお話します。 これはもう、30年も前になるんですが、私はODAの仕事で、水道も井戸もない50をこえる村々に、井戸を掘ってあげて、発電機とポンプ、高架水槽を設置して、村の中の道沿い...
フィリピンで日本人が感じたこと

フィリピンの人の仕事に対する姿勢や生活

(エンジョイするのが人生)  フィリピンに行ってまず感じたのは、みんながとても楽しそうなことです。いつでも、どこでも楽しそうなんです。日本の特に朝の通勤、皆さんも通学の時、駅や電車の中で見る社会人は大体疲れている感じで、無表情で少なくても...
フィリピンで日本人が感じたこと

フィリピンの文化と島の数

(大家族の中で育まれる愛) フィリピンの子供たちを集めて、日本の昔話を聞かせてあげようと、「昔昔あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。」と話し始めると、そこで話しが止まってしまうと言います。「なぜ、おじいさんとお婆さんが2人...
フィリピンで日本人が感じたこと

フィリピンの人と日本人の文化と違い

私が好きなフィリピンに人たちは、人生の楽しむこと、家族愛、ホスピタリティーや助け合い精神を誇りにしています。 これらは結局「人と人の関係」なんです。「人と人との絆」がフィリピン文化の最高の価値で、家族や仲間を大切にし、人との「助け...
スポンサーリンク
Translate »
タイトルとURLをコピーしました